Life Changing Event powered by Win Sports Vision

エミリオ・サンチェス・アカデミージュニアシリーズ

香港予選会のご案内

powered by Win Sport Vision

概要
本企画は、ジュニアテニスプレーヤーが国際的な経験を積むための特別な機会として、エミリオ・サンチェス・アカデミージュニアシリーズ 香港予選会への参加をご案内するものです。本大会は、国際交流、スキル向上、そして国際的な競争への露出の場を提供します。
大会概要
イベント: 春休みエミリオ・サンチェス・アカデミー ジュニアシリーズ 香港予選会

日程: 2025年3月28日(金)~31日(月)

試合日: 3月29日(土)~30日(日)

場所: 香港体育学院 (https://www.hksi.org.hk/location)

コート: ハードコート6面 (屋根付2面)、クレーコート2面

主催:

香港中国テニス協会: https://www.tennishk.org/en/

Win Sports Vision: https://www.winsports.info/

T-Connect World Japan: https://tennisconnectworld.com/

目的
・テニスを通じた国際交流の促進

・グローバルな人材育成支援

・日本から近く時差も少ないため、海外経験を積むのに最適な機会を提供

参加のメリット
・文化交流と国際経験: 多様な文化との接触: 香港は東洋と西洋の文化が融合した都市であり、異なる背景を持つ選手たちとの交流が期待できます。

・英語力向上: 多くの香港人ジュニア選手は英語に堪能で、英語でのコミュニケーション能力を高める良い機会です。

・アジア地域での競争力強化: 異なる環境への適応力向上: 海外での試合経験により、異なる環境に対応する能力が磨かれます。

・プロフェッショナルなトレーニングとクリニック: 元プロテニスプレーヤーの杉田祐一氏によるクリニックを受講し、高い技術や戦術について学べます。

・将来的なキャリア展開: 国際的な大会に出場することで、将来的な大学進学やスポーツ奨学生として活躍できる可能性も広がります。

杉田祐一プロによるクリニック
・元プロテニスプレーヤーの杉田祐一氏 (ATP最高ランキング36位) による特別クリニックを開催します。

日程: 2025年3月28日(金) 17:30-19:00

内容: 高い技術や戦術について直接指導を受けられます。

ボカテゴリー
・9歳以下 (2016年1月1日以降生まれ) 男女 (グリーンール使用)

・11歳以下 (2014年1月1日以降生まれ) 男女

試合形式
・ショート3セットマッチ(4ゲーム先取)。最終セットは10ポイントタイブレークで行われます(4ゲームずつの場合)。

賞品
各カテゴリー優勝者、準優勝者、およびフェアプレー賞受賞者には、日本国内で開催されるグラスコート佐賀マスターズトーナメント (6月6日(金)~7日(土))への出場権が与えられます。

スケジュール

3月28日(金)

17:30-19:00 杉田祐一氏によるテニスクリニック (大会参加者対象)

19:30 夕食

3月29日(土)

7:30 ホテル出発

8:00

大会開始 (予選ラウンド)

杉田祐一氏とのワンポイント・マッチ

18:00

終了

18:30

夕食

3月30日(日)

7:30

ホテル出発

8:00

大会開始 (順位決定戦)

18:00

授賞式、大会終了

18:30

夕食

雨天の場合、試合形式およびスケジュールは変更になる可能性があります。


フライトスケジュール

往路: 3月28日 (金) 09:15 – 14:30 成田発 - 香港着 (香港航空 HX608)

  • 復路: 3月31日 (月) 09:30 – 13:30 香港発 – 成田着 (香港航空 HX607)

往復 約5.7万円 (2月16日時点)


ホテル情報

ホテル: ALVA HOTEL BY ROYAL (https://www.alva.com.hk/en/)

3/28チェックイン、3/31チェックアウ

部屋の空室状況により変更となる可能性があります。

帯同者

T-Connect World Japan代表 関口義和コーチ


費用

大会エントリー料: 500香港ドル (2月8日時点: 約9,800円)

クリニック/合同練習会: 250香港ドル (2月8日時点: 約5,000円)

飛行機代: 約5.7万円

  • 宿泊代: 約2.5万円

関口コーチ飛行機/宿泊代: 約10.7万円 (参加者で按分)


その他費用

食事: 各自1日6,000円前後を想定

空港⇔ホテル移動代: 往復約2.6万円 (参加者で按分)

会場⇔ホテル移動代: 6往復約1.2万円 (参加者で按分)

関口コーチ国内往復交通費: 約8,000円 (参加者で按分)

関口コーチ帯同費用: 1.8万円 (参加者で按分)

海外旅行保険へのご加入をお勧めしております (例:SBI損保 海外旅行保険)


  • お問い合わせ
  • 香港大会に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
  • T-Connect World Japan: tennisconnect.com@gmail.com

Win Sports Vision : info.wsv@winsports.vision

宿泊費: 宿泊施設のランクや予約状況により変動します。

現地交通費: 移動手段や距離により変

その他雑費: 通信費や緊急時の費用などを含みます。


引率責任者

本プログラムの引率責任者は、関口義和が務めます。関口は元シングルス・ダブルス日本ランキングプレイヤーであり、全日本ジュニアや全国選抜団体選手の指導にも携わってきました。現在は神奈川県内のトップランキングニア選手の指導も行っています。また、The One Tennis Academyのジャパンヘッドコーチとして国内イベントでジュニア選手をサポートしています。


海外遠征の経験

関口はこれまで、アメリカやヨーロッパへのジュニア選手の試合帯同や、現地アカデミーの強化プログラムへのサポートを行ってきました。特に、スペインのエミリオ・サンチェス・アカデミーとのパートナーシップをWin Sports Visionとの共同プロジェクトで構築し、ジュニア選手のスペイン遠征を支援しています。


保護者への特別サービス

国内に残る保護者や関係者が安心できるよう、コーチや親の視点から特別なサービスを展開しています。具体的には、海外遠征中のお子様の状況をリアルタイムで共有し、保護者が安心して見守れる体制を整えています。サービスは多くの保護者から高い評価を得ています。

この提案書は、ジュニア選手が国際的な経験を積むためのプログラムについての概要を示しています。関口義和が責任を持って引率し、安全かつ充実した体験を提供することをお約束します。